ホーム » ブログ一覧 » 夏バテの本当の原因と整体的アプローチ

夏バテの本当の原因と整体的アプローチ

印西市で整体院を19年営んできた経験から、夏バテの真の原因をお話しします。

夏バテは単なる体調不良ではなく、体が暑さに適応しようとする自然な調整反応です。最も注意すべきは「汗の内攻」という現象。汗をかいた後に急激に体を冷やすと、出ようとしていた汗が体内に引っ込み、熱の行き場がなくなってしまいます。その結果、心臓がドキドキしたり、頭痛や肩こり、だるさが現れやすくなります。

また、水分の摂りすぎも危険です。冷たい飲み物を大量に摂取すると胃腸が冷え、腰の力が抜けて腰痛の原因にもなります。水分と一緒に失われる塩分も重要で、塩分不足は疲労感や筋肉のけいれんを引き起こします。

現代の一日中エアコンに頼った生活は、体の自然な温度調節機能を低下させます。夏の食欲不振も、体が暑さ対応を優先している証拠。無理に食べ過ぎず、体の声に耳を傾けることが最も大切な夏バテ対策です。

この記事の詳細版や最新の健康情報を配信しています。

たにざわ整体通信プレミアム QRコード

**無料メルマガ登録はこちら**
📧 https://tanizawaseitai.substack.com

整体院の19年の経験をもとにした健康情報をお届けします。